美味しいお茶でほっこり

●担当: 恭ちゃん 2018年03月22日
こんにちは。
お彼岸の中日の昨日は、雨・風ともに強くて外出が大変だったのではないでしょうか。寒さ暑さも彼岸まで・・・。もうすぐ池田界隈や猪名川沿いも桜が咲きますね!
3月の暖かさで外出の予定も増え、大切なお出かけの前に補聴器をクリーニングしたい!!と、池田補聴器専門店は今日もご来店下さるお客様で賑わっています。
そんなお客様方が帰り際に
「乾燥するとヤッパリ補聴器の聞えが違うわね!」
「綺麗にして貰えて気持ちが良いわね」
とお礼の言葉をかけて下さります。
時にはその言葉の前に
「美味しいお茶だったわ。ご馳走様!!」
と、お褒めの言葉を頂くのです。まるでお茶屋さんに来たようですね。
ヒヤリングアート株式会社 池田補聴器専門店では、お客様にくつろいで頂きたいなとお茶をお出ししています。
京都・宇治にある『お茶の通園』さんから[かりがねせんちゃお通さん]をお取り寄せしています。お水(お湯)がまろやかになるといわれる備前焼きの茶器へ注ぐと、口に含んだお茶の味は甘く、ホッコリします。。。
なんと、煎茶「お通さん」も備前焼の茶器も、『そのやん』こと園原社長自ら、宇治へも備前へも足を運び調達しているのですよ!!
お茶でホッコリして頂くと、また補聴器生活や近況報告などのお話も弾み嬉しく思います。
この[お通さん]に季節の桜餅を一緒に頂くと幸せだろうな~と、和菓子大好きの恭ちゃんは笑顔がさらに膨らみます!
ぜひ、お出かけの前やお花見のお帰りに、池田補聴器専門店にお立ち寄り下さいね。
●担当: 恭ちゃん ●カテゴリー: スタッフのつぶやき